音楽 FinalワイヤレスイヤホンとXiaomiスマホのBluetooth接続問題の応急処置 FinalワイヤレスイヤホンとXiaomiスマホのBluetooth接続問題の応急処置を説明します。同じ症状でお悩みの方に届きますように……。 2025.03.06 音楽
その他 いきなり社内イベントでビンゴ大会をやることになって即席でAmazonギフトカードを印刷して景品っぽく仕立てた話 タイトル長くてすみません……。そのまんまの内容です。同じような状況に陥った忙しい幹事さんがすこしでも救われますように……との思いからこの記事を書きました。いきさつ本部長の鶴の一声で、年末納会内でビンゴ大会をやることに。準備期間は1週間ほど。... 2025.01.26 その他
音楽 コンサートホールの座席 知りうる限りの見え方聞こえ方などをつめこみました~首都圏大ホール編~ 行ったことのあるホールについて、そのホールの印象と、座ったことがあるブロックの所感をまとめ。徐々に自分の好みが分かってきたので、全ブロックを試さなくても納得のいく席を見つけられるようになってきたため、前述の3ホールのように、全ブロックに座ったことがあるわけではありませんが、知りうる情報をすべて詰め込みました!! 2024.04.30 音楽
音楽 アルソ出版 ガクフクバコ3,000円 ネタばれ!【2024年】 ここ数年ずっと買うか迷って結局買わなかったアルソ出版さんのガクフクバコ(楽譜の福箱)。今回ようやく購入してみたのでネタばれ記事を書きました。結果、超お得なので買ってよかったです!リピーター続出というのも頷ける内容。おそらく来年も買います!! 2024.01.03 音楽
レシピ レンジで低温調理風 簡単あん肝ぽん酢のレシピ レンジで簡単にふわっとろのあん肝ぽん酢が出来ました!待ち時間は長いですが、作業時間は10分程度で絶品あん肝ぽん酢が作れます。 2023.12.15 レシピ
音楽 クラシックコンサートやオペラ、バレエ鑑賞に予習は必要?予習方法あれこれも。 少し前に、SNSでクラシックの演奏会を聴く前に予習をする・しない論争を見かけたので、私見と予習するならどうするか、を書いてみました。結論はじめから結論ですが、予習はしても、しなくてもOKだと思います。人によって、演目によって、予習した方が楽... 2023.10.15 音楽
音楽 東京オペラシティコンサートホールの座席選び すっきりとした残響音が美しく、音だけなら国内トップレベルで大好きなホール。ただ、見切れ席が異常に多く、視界と音を両取りできる座席が少ないのが難点です……。2階席センターエリア以外は実際に座ってみたので、主にオーケストラ公演での聞こえ方や見え... 2023.10.10 音楽
推し活 推し活としての株式投資~推しオーケストラのスポンサー・ひろぎんホールディングスの株を買う話~ 推しオケのスポンサーに投資することで、間接的に推しオケのスポンサー気分を味わえる。さらに利益が出たら推しオケに寄付すれば、三方よしでは?というゆるい株式投資話。雑記です。 2023.02.11 推し活
音楽 初めてのオーケストラ鑑賞!服装や座席選び、注意点など オーケストラ沼にハマってから約2年。まだまだ玄人の域には達しませんが、初めてオーケストラを聴きに行ったときのドキドキ感を忘れないうちに、同じく初めてオーケストラを聴きに行こうとしている方への記事を書きました。 2023.01.01 音楽