推し活 推し活としての株式投資~推しオーケストラのスポンサー・ひろぎんホールディングスの株を買う話~ 推しオケのスポンサーに投資することで、間接的に推しオケのスポンサー気分を味わえる。さらに利益が出たら推しオケに寄付すれば、三方よしでは?というゆるい株式投資話。雑記です。 2023.02.11 推し活
推し活 推し香水3サービス(Celes・Scently・Dance)を利用してみた わたしは公式グッズというものがほとんどこの世に存在しないジャンルに推しがいます。無いのなら、自分で作ろう、推しグッズ。ということで、そんな限界オタクの強い味方、推し香水サービスを提供する3社(Celes・Scently・Dance)を使ってみたレポです。 2022.10.15 推し活
音楽 クラシックコンサート用の双眼鏡(オペラグラス)の選び方 ライブや観劇、スポーツ観戦向けの双眼鏡おすすめ記事は沢山あれど、クラシックコンサートに特化した双眼鏡の記事は意外とすくない。ということで書きました。クラシックコンサート用に双眼鏡を探している方の参考になれば幸いです! 2022.02.05 音楽