推し香水3サービス(Celes・Scently・Dance)を利用してみた

推し活
スポンサーリンク

みなさん、推しはいますか? わたしは公式グッズというものがほとんどこの世に存在しないジャンルに推しがいます。無いのなら、自分で作ろう、推しグッズ。ということで、そんな限界オタクの強い味方、推し香水サービスを提供する3社(Celes・Scently・Dance)を使ってみたレポです。

スポンサーリンク

推し香水とは?

その名のとおり、推しをイメージして選んでもらったり、調香してもらったりするものです。推しが付けていそうな香水から、推しの概念そのものを表現したものまで、色々な可能性がある楽しいオタクの遊びです。

公式推しグッズが少ない限界オタクのみなさんはもちろん、目に見える推しグッズを身に付けにくいご事情がある方にもおすすめです。いつでも推しをそばに感じることができるので、QOLが爆裂に上がります。

今回、推し香水界隈では有名な3つのサービスを試してみたので、それぞれの良いところを中心に書いていきます。

Celes

Celesさんの推し活で届いた香水とカード
Celesの特徴
  • 推しの夢を見る率No.1!(個人の感想です)(当たり前)
  • 既存の香水から選んでくれるサービス
  • はやい(納期1週間程度)、やすい(500円~)、気軽に試せる
  • オンライン限定、文字数制限なし
  • 商品ページを見るときは心して見よ
Celes推し活 【推しをイメージした香水をお試しサイズでお届け】
香りを通して、あなたの推しをリアルに感じ、推しへのたゆまぬ愛と情熱を深めてみませんか。日本フレグランス協会の資格をもったプロのスタイリストが、500種類以上の香水の中から香水をお選びいたします。

Celesの推し活。既製品のブランド香水から、推しのイメージにあったものを選んでくれるサービスです。安くて少量で納期もはやい(私が利用したときは繁忙期で1週間程度でした)ので、とにかく軽率に気軽に試すことができます。1か月分だけCelesプレミアムを使ったほうが送料と同じぐらいで、香水自体の割引もあるのでお得。

設問はいたってシンプル。推しの名前と、推しについて、の2問のみ。推しについての設問はなんと文字数制限なし!心ゆくまで推しについて語ることが出来ます。文章もじっくり推敲出来ますし、対面で推しの魅力を語りきる自信がない方には、Celesのサービスは嬉しいですね。

小さなスプレーボトルと、香水の紹介カードが届きます。カードの裏面には、推しの名前が手書きされています!同担がほとんどいないので、他人が書いた推しの名前、というのがとても新鮮でテンションが上がりました。もうこれだけで元を取れます。

第一印象は、ん?ちょっと自分のイメージとは違うかな、と思ったのですが、寝香水にしたら何と!推しが夢に出てきました……!明け方の香り(ラストノート)はまさに推しのイメージぴったりで驚きました。それまで推しが夢に出てきたことは無かったのですが、その後も何度か登場してくれています。すごい。

しかも驚いたことに、通常価格で購入するとCeles推し活の値段よりも高い香水が届きました……!Celes推し活は2.5mlで¥1800ですが、2.5mlで通常価格¥1960のものが届きました。優良サービスすぎます……!てっきり、選定料を差し引いて安めの価格帯(1000円前後ぐらい?)の香水から選ばれるのかなあ、なんて思ってきたので。

1点、注意することは、付属のカードについているQRコードで飛んだ先の商品紹介ページを安易に(特に、自分で香りを確かめる前に)見ないこと。自分は、何の躊躇いもなくリンクを読み込んでしまって、クチコミがあまり良くないことに悲しくなってしまいました……。そんなの気にしねえ!という方はどうぞ(実際に自分で香りを試してみたら、そんな悲しみは消え失せたのですが)。

推しが着けていそうな香水になるか、概念を具現化した香水になるかは、設問の回答次第でしょうか。見た目や好きな物を多めに書くと前者、内面のことを多めに書くと後者になりやすそう。

スポンサーリンク

Scently

Scentlyさんの推し香水。もう見た目から素敵。
Scentlyの特徴
  • 推しの概念を具現化した香水
  • 自社開発の香水から選んでくれるサービス
  • 解説レターが秀逸
  • 珍しい推し香水専門サービス
推し香水といえばScently® 大切な推しに、調香師監修のパーソナライズ・フレグランスを。
推し香水といえばScently. ご記入頂く香りオーダーシートから、あなたの推しの解釈を読み取り、「調香師とこだわり抜いた香り」をお届け。一通ずつ香りの解釈を記載した、香り解説レターもおつけします。税込3,480円+送料500円

ScentlyもCelesと同じく、香水を選んでくれるサービスですが、既存のブランド香水ではなく自社開発した香水から選んでくれるサービス。

推し香水専門サービスということもあって、設問はかなりユニーク。推しの内面に関する設問が多く、外見に関する設問はほとんどありません。そのためか、出来上がった香水は推しの概念を具現化したものになりました。

ただ、自分は推しの内面をあまり知らなかったので、もはや完全に創作になってしまいました。創作畑の方は楽しく書けそうだなあ、と思います。

オーダーから4週間程度で、丁寧なラッピングに包まれた、推し香水と推しのイメージカラーがあしらわれた解説レターが届きます。もう香りを嗅ぐ前から素敵です……!

このScently独自のサービスである解説レターでは、なぜこの香りを選んだのか、ということがはっきり分かるのが良いですね。わたしのときは、フローラル系だったのもあり、花言葉を中心に解説されていました。オタクは花言葉がすき。

正直なところ、思っていた香りとは正反対のものだったですが、このレターを読むと、確かにこういう一面もあるかも……、いやあるわ、うん、ありますね!推しの新たな一面を教えてくださり本当にありがとうございました、という気持ちになりました。なんというか、香りによる二次創作という感じ。同担が少ない自分にとっては新鮮で嬉しいサービスです。

ただ、自分が書いた文章を引用されるので、結構恥ずかしいです……。素面で読むのが怖くて、お酒を飲んだ状態で開封しました。

Dance

Danceさんで作った香水(背景は気にしないでください)
Danceの特徴
  • 推しがつけていそうな素敵な香水を求めるならここ!
  • 数少ない完全オーダーメイド!
  • 対面とオンライン(通話 or 文章のみ)とが選べる
  • イメージどおりの仕上がりになりやすい
  • リピートが安い(1,210円~)
  • オーダーメイドのため、3サービスの中でいちばん納期がかかる
【Dance】
簡単なフォームにお答えいただくだけでおつくりするイージーオーダーフレグランスから、きめ細かなカウンセリングでおつくりするオリジナルフレグランス…自分らしくあるための香りがきっとみつかります。

Danceのいちばんの特徴は何といっても完全オーダーメイドなところ。実際にお店でカウンセリングを受けるほか、オンラインミーティングも対応していて、もちろんオンラインで文章のみ完結タイプもあり、選択肢が豊富です。

設問は好きな色や食べ物、音楽や髪型など本人の趣向に関するものが多いのが特徴。もともと推し香水サービスをやっていた訳ではなく、個人に合わせたオーダーメイドフレグランスを提供するお店だということもありますね。そのためか、Scentlyのような推しの概念香水というよりは、『もしも推しが香水をつけていたらこんな感じ!』という香りに仕上がっていると思います。わたしの推しはおそらく香水を付けていないのですが、もし推しが香水を付けるならこんな感じ、というイメージど真ん中の仕上がりでびっくりしました。

この3サービスのなかで、唯一リピート割引きがあるのも嬉しいポイント。10mlの箱なしスクリュー管なら、なんと1,210円!安すぎます……!

対面・オンライン(文字のみ)ともに利用しましたが、やはり対面の方が伝えられる情報量も多いせいか、他の2サービスとも比較しても、いちばん推しのイメージに近い香水になった気がします。対面では最初にいくつかの香りのサンプル(甘い系とか爽やか系とか)から1番イメージに近いものを選ぶという工程があるので、自分が想像していたものに近い香りになりやすい、というのはありますね。

※23年2月追記
オンライン(文字のみ)を久しぶりに利用しました。「好きな香水」の設問に、推しがつけていそうな香水のタイプ(ウッディ系とか)を書いてみたところ、わりとイメージに近い香りになりました!香りに詳しい方は、この設問に答えることでイメージした香りに近づけられるかもしれません。

対面カウンセリングはすこし緊張しますし、初対面の方に推しの魅力を語るのはかなり小っ恥ずかしいですが、会話をしたり、ときにはお写真や動画を見てもらったりしながら、細かいニュアンスを伝えられるのが利点。調香師の方は明るく気さくで素敵なお姉様なので、コミュ障人見知りな自分でも大丈夫でした。

香水を作っていただいたご本人の前で、香水と初対面するときは、かなり緊張しましたね……。ちなみに、コミュ障かつ食レポが苦手なわたくし、その場でムエットを渡されて、「めちゃくちゃ大人の香り……!」しか言えませんでした。が、にこにこしながら香りの解説をしてくださってありがたかったです。

ネックがあるとすれば、完全オーダーメイドだからこそではありますが、ネットオーダーだとかなり納期がかかることぐらいでしょうか。ですが、待つ甲斐がある仕上がりです。未来の自分へのプレゼントに良いです。

スポンサーリンク

まとめ

最後に何となく3サービスを比較してまとめます。

    Celes Scently Dance
価格 500円~ 2,980円~ 3,630円~
容量 ムエット~ 10mlのみ 10ml or 30ml
納期
香りの濃さ 軽め 濃いめ
おすすめポイント とにかく気軽! 推しの解釈を摂取 イメージどおりになりやすい

気軽さNo.1はやっぱりCeles。価格面も納期面も手軽です。

あとは、Danceは比較的重めの香り(たぶんパルファン)で、Scentlyはオードパルファン(これはボトルに書いてあります)なので軽めで使いやすい感じです。Danceの香水は1プッシュでもしっかり香る(一日持ちます)ので、全然使いきれません。Scentlyのものは半日ぐらいかな。朝つけると夜までは持ちません。わたしは重めの香りの方が好きなのでDance推しですが、逆に軽めにふんわり香る方がお好きな方はScentlyが良いですね。Celesはどんなものが届くか全くの未知数です。

ちなみに、3サービスそれぞれで同じ推しを頼んでみましたが、CelesとScentlyは全く方向性が異なる香りが届きました。Danceは何となく両者の中間ぐらい。ほとんど同じことを書いたのですが、面白いですよね。Celesは重ための男性らしいアンバーメインの濃厚な香り。Scentlyは逆に軽やかで女性らしさもあるフローラル系。Danceはわりと重めのウッディオリエンタル系だけど、トップはフローラル寄りの甘爽やかな香り。でもどれも推しの一面を表していると思いますし、個人的に好みの香りが届いたので満足しています。

具体的な香りのイメージがある場合は、Dance(対面カウンセリング)が良いです。逆に、ScentlyとCelesは、何でも許せる、むしろ新しい解釈大歓迎!という方でないと、がっかりする確率が高いかもしれません。

うだうだ書いてきましたが、どのサービスもそれぞれ良いです!個人的にいちばん好きなのはDance(香りが好み)ですが、まず試してみるならCeles、推しの概念香水を求めるならScently、という感じでしょうか。

みなさまの推し活の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました