FinalワイヤレスイヤホンとXiaomiスマホのBluetooth接続問題の応急処置

音楽
スポンサーリンク

ずっと有線イヤホン+fiioちゃんの組み合わせでやってきましたが、Finalの福袋の誘惑に負け、初ワイヤレスイヤホンを購入してみました。
しかし残念なことにXiaomiのスマホとの相性が最悪なことが発覚。なんとか解決策(仮)にたどり着いたので、同じような症状でお悩みの方にこの記事が届けば幸いです。

スポンサーリンク

症状

今回私が購入したのは、FinalのZ8000というモデル。クラシック音楽を聴くのに最適ということで、わくわくしながら試してみたところ、悲しい出来事が……。
しばらく聴いていると、突然モノラル音声のような酷い音質になる現象が発生。時間が経つと元の音質に戻るのですが、たびたび発生し、非常に不愉快です……。

初期不良か?とも思いましたが、同時に購入したZE2000でも同様の現象が発生すること、また、WALKMANと接続しているときにはこの現象が発生しないことから、初期不良ではなく単にXioamiとの相性がわるいらしいという結論に至りました。

「ワイヤレスイヤホン 音質が悪くなる」、「Final Xiaomi Bluetooth 不具合」などのキーワードで検索してもこの現象の記事が出てこないので、スマホでの使用をなかば諦めつつ設定をガチャガチャやっていたところ、HDオーディオをオフにしたら若干改善されました。ここから調べていき、解決策、というか応急処置に辿り着きました……。

治し方

辿り着いたのがこちらの価格ドットコムのクチコミ掲示板。

『aptx adaptive 接続について』 Xiaomi Mi 11 Lite 5G SIMフリー のクチコミ掲示板
■中古価格帯(税込):26,961円〜28,380円 ■価格.com人気ランキング:92位 ■満足度レビュー:3.80(277人) ■クチコミ:5006件 (※3月4日時点)

治し方は以下のとおり。順序は特にないので、どこからやっても大丈夫です。

位置情報 設定を開く

まず設定から「位置情報」をタップ。

位置情報のWi-Fiスキャンをオフ

Wi-Fiスキャンをオフにします

WiFiオフ

WiFiをオフにします。

位置情報オフ

位置情報もオフにしましょう。上記のスレッドには書かれていませんが、私の環境では、位置情報もオフにしておかないと再発してしまいます……。

これで完了です!1ヶ月ほどこの環境で聴いていますが、再発はしていません。

とはいえ、音楽を聴きながらGPSもWiFiも使えないのは非常に不便。アップデートで解決する日がくると良いのですがね……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました